症例[腰の痛み、原因は骨盤の不安定化によるものでした]日本橋女性

日本橋のお勤めの40代女性が腰の痛みで来られました。

原因は椅子から立ち上がった時にピキッ!と痛みが走った。普段はデスクワークのため座っている時間がかなり長い、とのこと。

腰、骨盤、股関節の状態を確認すると???

腰は全体的に硬く筋膜性腰痛を発症している感じでした。また骨盤の不安定化が起きていました。股関節の動きは内側には過剰に柔らかく、外側には非常に硬い、つまり骨盤が開く方向に股関節も過剰に動くイメージです。

骨盤の不安定とは、長時間のデスクワークにより骨盤を支える靭帯が引き伸ばされて骨盤が支えられていない状態のことです。

つまり骨盤が開き、更に捻じれるイメージです。

このような状態が長期間続くと、骨盤を支える靭帯の炎症を起こしたり、腰にも負担がかかり慢性的な腰痛やぎっくり腰となります。

 

腸腰靭帯

 

今回の女性は図にある腸腰靭帯の炎症を起こしていたようです。腸は骨盤を構成する腸骨の腸で、腰は腰です、骨盤と腰を繋ぐ重要な靭帯に長期的に負荷がかかり炎症を起こしたと考えられました。その炎症や痛みは腰まで影響を及ぼしていたようです。

 

骨盤を安定化させるためには、長時間のデスクワークを避ける必要がありますが無理なので、ご自身にあった椅子にするとか、椅子の上に安定させるクッションみたいなものを置くとか、殿筋の強化が良いかと思います。

女性の場合、強い腰痛や骨盤辺りの痛みには、骨盤ベルトをして骨盤を安定させると比較的早期に痛みは和らぐ傾向にあります。

 

腰の痛みやぎっくり腰でお困りの方は、千代田区大手町・神田のメディカルスポーツ鍼灸院・整骨院にご相談ください。

 

神田・大手町「メディカルスポーツ整骨院鍼灸院」公式HPこちらへ

 

 

メディカルスポーツ整骨院・鍼灸院

住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目4-1
TEL 03-3233-8300
診療時間
平日:10:00-14:00 / 15:00-21:00
(10:00~20:00までは予約優先制、20:00〜21:00は予約制)
土日祝日休診

当院Facebookはこちら
http://bit.ly/2avOcU8