ブログ

2025年05月10日

症例[頭痛の原因となる後頭下筋の緊張]大手町男性

頭痛は仕事や生活にも支障をきたす厄介な症状でもあります。女性に多いような印象ですが男性の方も頭痛でお悩みの方は…

$logo_alt
2025年06月30日

患者様の声[頼りになる!遅くまで受付してくれる]丸の内勤務男性

仕事で遅くなってしまうけど、20時でも快く受付してくれるので大変助かります! 先生の腕も抜群で、直ぐに良くなっ…

2025年07月10日

患者様の声[頭痛と眼精疲労がつらい]大手町女性

月末になり仕事が忙しくなると頭痛と眼精疲労がつらくなります。 そんな時はいつもこちらに来て鍼を受けています。 …

2025年06月10日

肩のインナーマッスルが運動に与える影響

肩の怪我で多いのが、野球などの投球競技やバレーボール、水泳のクロールなど肩を酷使するスポーツです。また最近はベ…

2025年05月30日

肩のインナーマッスルの必要性

インナーマッスルとか体幹とか筋膜とか、最近よく耳にします。しかしインナーマッスルや体幹、筋膜って実際なんだと思…