症例[悩んでいた膝の痛み、原因は膝蓋下脂肪体でした]大手町勤務30代女性
経緯としては、数カ月前から繰り返し膝の痛みが発症し、今回は特に痛みが強いため来られました。
日頃からヒールを履く機会が多くそれが原因ではないかとおっしゃいていました。
痛みの部位は膝のお皿の下にあるとのこと。動かしての痛みはなく、一日が終わり夕方から夜にかけて痛みが出現したとのことでした。
検査をしたところ、膝蓋下脂肪体炎ではないかと考えました。
「膝蓋下脂肪体」初めて聞く傷病名かと思いますが、当院では膝のケガの中で最も多い傷病の1つです。
図の赤い部位が膝蓋下脂肪体になります。(膝を横から見る映像です。この角度だと縦に薄い感じですが、正面から見ると横にも広くお皿の下に広く深く存在する組織です。)膝蓋下脂肪体は膝のクッションのような役や関節の機能を守る役割として重要な働きをしています。
発症原因としては、太ももの筋肉が硬くなると、膝蓋下脂肪体へのストレスが大きくなり痛みにつながりやすくなります。
今回の女性は毎日のようにヒールを履くため、太ももの筋肉に負担がかかり、膝蓋下脂肪体にも負担がかかっていたようです。
特徴としては、歩行など運動中に痛みは少なく運動後などに痛みがみられます。
急性期のような痛みが強い時にはアイシングにて炎症を抑え、太ももの前の筋肉の柔軟性を改善することが重要になります。
また今回のように発症して数週間以上経過した状態では、脂肪体が硬くなるため関節構造の一部として機能しにくくなります。そのため脂肪体自体に施術を行い機能回復を図ることが重要です。
膝の痛み、膝蓋下脂肪体炎でお困りの方は、
千代田区大手町・神田のメディカルスポーツ整骨院・鍼灸院にご相談ください。
神田・大手町「メディカルスポーツ整骨院鍼灸院」公式HPこちらへ
メディカルスポーツ整骨院・鍼灸院
住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目4-1
TEL 03-3233-8300
診療時間
平日:10:00-14:00 / 15:00-21:00
(10:00~20:00までは予約優先制、20:00〜21:00は予約制)
土日祝日休診
当院Facebookはこちら
http://bit.ly/2avOcU8