症例[膝の痛みと反り腰の関係]大手町勤務男性
ランニング後から膝が痛む、という大手町勤務の男性の紹介です。
経緯としては、半年前にも同じ膝をランニングで痛めた経験があり、それは少し休んでマッサージしたら治った。
久しぶりにランニングを再開したら再発したため整形外科に行ったら加齢によるものと言われた。
水泳は週に1回。
今は歩行で少し膝下が痛む程度。
膝の状態を確認すると???
軟骨や靭帯、半月板は特に関節には問題はないが、曲げ伸ばしで少し動きの制限がある。
患側の大腿部の筋肉が硬い。これは何を意味するのか???
膝に関連する他の箇所をチェックすると?? 患側の腰がやや怪しい感じがする。
更に腸腰筋の1つである大腰筋をチェックすると?? これも異常に硬い、反り腰も関連している様子。
膝や大腿部の筋肉の固さに対して腰をチェックした理由として、大腿神経が関与している疑いがあるためです。
腰に異常があれば大腰筋や大腿神経にも影響が出ることが考えられます。
また水泳をされるということから反り腰が更に助長されて、腰や大腰筋に影響を与えることも考えられます。
これらのことを踏まえて治療を行うと???
膝の痛みが緩和されてきました。
今回は腰(反り腰)が原因で大腿神経が刺激され膝の痛みが発症されましたが、大腿神経は膝に限らず股関節痛にも関与します。
反り腰がなぜ良くないのか?腰椎は反り過ぎると関節に負担がかかり炎症を起こし腰痛の原因となります。その結果として神経症状が出現することが考えられます。では逆に反らない方がいいのか?と言うと、それはそれで良くありません。腰椎は軽く反っているのが正常です。
膝の痛み、大腿神経痛でお悩みの方は、神田大手町のメディカルスポーツ整骨院鍼灸院にご相談下さい。
メディカルスポーツ整骨院・鍼灸院
住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目4-1
TEL 03-3233-8300
診療時間
平日:10:00-14:00 / 15:00-21:00 土曜:10:00/16:00
(10:00~20:00までは予約優先制、20:00〜21:00は予約制)
日祝日休診
当院Facebookはこちら
http://bit.ly/2avOcU8