症例[クロストレーナーは腰痛や股関節が硬い男性におすすめ!]日本橋在住男性

慢性的に腰痛に悩む日本橋在住の男性の紹介です。

以前奥様が首の痛みで受診されていたためご主人をご紹介してくださいました。

腰痛の状態を確認すると???

腰椎の前弯がなくなりストレート気味(本来腰椎は少し前弯しています、それは上下の衝撃を吸収させるためです)。

腰椎がストレートの場合、骨盤が後傾となりから骨盤までが真っすぐ板状になります。(お尻が垂れて筋肉な低下し小さくなります)

股関節の動きや可動域は???

非常に硬く可動域は低下していました。股関節の硬さに大きな影響を与えるため、腰痛を改善させるためには股関節も同時に診ていく必要があります。

☆身体が硬い方はご自身でストレッチが出来ないものです。ストレッチのポーズがとれないため筋肉が伸びないのです。

ご自身には股関節を動かす運動やエクササイズを行っていただくことをお伝えしました。

☆私個人の意見としてはクロストレーナーがお勧めです。

クロストレーナー② - コピー

 

 

 

クロストレーナーの利点は、全身運動のためダイエット効果は勿論、

医学的には股関節膝関節の不調の方に特におススメです。

関節に負担をかけずに大きく動かすことで周囲の筋肉のエクササイズになり関節を守ってくれます。特に股関節を大きく動かすことは足腰に非常に良い運動です。

当院でも、腰痛や膝痛、股関節痛の方にスロストレーナーをおススメしていて、多くの方が痛みからの回復を実感されています。

例えば、男性で慢性腰痛の方は股関節周囲の筋肉が硬いためクロストレーナーで股関節を動かすことで腰痛に大変効果があります。また変形性膝関節症の方も関節に負担をかけずに太ももやお尻のトレーニングが可能です。変形性股関節症の方も同様に関節に負担をかけずにお尻周囲のトレーニングが可能となりますので大変効果的です。股関節痛や膝関節痛でお悩みの方で、水中ウォーキングをされている方は余裕があれば是非クロストレーナーを試してみて下さい。

関節や筋肉は動かさないと弱化するだけでなく硬くなりますので、痛みの範囲内で運動することは必要です。

 

日本橋で腰痛、股関節痛でお悩みの方

神田大手町のメディカルスポーツ整骨院鍼灸院へご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

メディカルスポーツ整骨院・鍼灸院

住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目4-1
TEL 03-3233-8300
診療時間
平日:10:00-14:00 / 15:00-21:00 土曜:10:00/16:00
(10:00~20:00までは予約優先制、20:00〜21:00は予約制)
日祝日休診

当院Facebookはこちら
http://bit.ly/2avOcU8